賃貸物件を選ぶ際に、日当たりの重要性を第一に考える方は少ないでしょう。
立地や外観・設備・内装などが理想に近ければ、日当たりはさほど気にならないかもしれませんね。
しかし日当たりが悪い部屋での生活は、健康にも悪い影響を与える可能性がありますよ。
そこで今回は、賃貸物件での暮らしを検討している方へ向けて、日当たりの重要性と、日当たりが悪い場合の対処法について解説します!
賃貸物件での日当たりの重要性~悪い場合の暮らしぶりとは~
まず日当たりが悪い部屋とは、どの方角にあるのでしょうか。
賃貸物件を探していると、「ベランダ南向き!」とアピールしている物件を見かけることがあります。
南向きの部屋は昼間の日当たりがよく、照明が必要ないくらい明るいですし、東向きはの部屋は午前中、西向きの部屋は午後に日差しが強くなります。
東西南北のうち、あまり日が当たらないのは、北向きの部屋です。
日当たりの重要性をお伝えするために、あまり日が当たらない物件での実際の暮らしぶりをいくつかご紹介しますね。
●昼間も電気をつけないと暗い
●ジメジメする
●洗濯物が乾きにくい
●カビが生える
●朝起きられない
●気持ちがどんよりする
日が当たらない部屋は昼間も電気をつけて過ごすことになりますし、洗濯物が乾きにくいため乾燥機を使うなど、電気代が多めにかかります。
また湿気が多くカビが発生しやすいので、健康にもあまりよくありません。
さらに朝の日差しで部屋が明るくなることがないので、朝起きられなかったり、気持ちが沈んでしまったりする可能性もあります。
このように実際の暮らしぶりはデメリットが多そうですね。
賃貸物件での日当たりの重要性~簡単にできる対処法とは~
南向きの賃貸物件でも日当たりが良いとは限りません。
物件の南側に建物があって陰になっているケースもあります。
そこで、日当たりが悪い場合の対処法をお伝えしますね。
●照明をLEDに変更する
●白やアイボリーなど明るい色の家具を選ぶ
●カーテンの生地は薄めのものを選ぶ
●こまめな換気
照明が蛍光灯の場合は、LEDに変更するだけで部屋が明るくなります。
また家具やカーテンなどのインテリアは、明るい色を選びましょう。
カビ対策としては、こまめな換気を心がけてください。
クローゼットの扉も開けて、内部まで風がいきわたるようにしてくださいね。
まとめ
今回は、賃貸物件での日当たりの重要性と、悪い場合の対処法についてお伝えしました。
物件の詳細に「南向き」と書かれていても、日当たりがあまりよくないケースもありますから、実際に現地へ訪れて内見し、ご自身で確認してくださいね。
もしあまり日が当たらない物件に暮らすことになった場合は、ぜひ今回ご紹介した対処法を、快適な空間づくりの参考にしてくださいね!
人形町・日本橋周辺の賃貸情報はkokosmo! ココスモ日本橋人形町へ!
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓